Twitter post


  • 11:12 なんだか雨って凄いなーとか考えてたら大地もかなりのものだという事に気づいた #
  • 17:02 興味のない事は無意識レベルで聞かない見ない判断をしてる。わざわざ嫌な物を見てる人の気持ちにはなれない(理屈の理解は出来る #
  • 17:23 @key_ まあ、その人その人がなにを求めるかというだけの問題でしょう。わからないというよりはメリットのある人なのか無い人なのかというだけの。 #
  • 17:31 分からない、という言葉の自分の脳内定義と社会的な通常の定義にずれを感じる。俺の中で「(私にはその状況でその感情は生じないのでその行動・判断は取らないが)その感情の生じる人にとってその行動や判断は論理的に正しい」というのを分からないとは言い表さない。 #
  • 17:34 自分と相手の差違を認識して相手の行動を理屈づけられる、という状態は俺にとっては"分からない"には分類されない。相手との差違を認識できない、もしくは相手の前提から考えて相手の行動の理屈が理解できない時、それは俺にとって"分からない"である。 #
  • 17:35 @choresisters AさんはBさんが好きなのでBさんに好きな人が出来たら嫉妬する(でも自分はBさんが好きではないので嫉妬しない)。というのは俺にとって"分かる"ですね。「なんで嫉妬するのかわかんねー」とは思いません。 #
  • 17:58 @choresisters 「なんで嫉妬しないのかが分からない、というおまえが分からない」から「俺もおまえも分からないカウント1ずつでイーブンだな、HAHAHAHAHA」というコンボを決めます。 #
  • 18:01 まあ俺の脳内定義の"分からない"だとこれほど頻出する単語では無いだろうな。 #
  • 18:06 昔読んだネタ 台所へ行って包丁を取って来て人を刺し殺した、という殺人犯を精神異常で減刑するのはおかしい。「台所へ行く」→「包丁を取る」→「人を刺す」という行動には何の矛盾もなく論理的な行動であって「台所へ行く」→「包丁を取る」→「換気扇の紐を食べる」というので初めて精神異常だ、と #
  • 18:09 つまり俺の"分からない"は後者の立場であってみんなの"分からない"は前者なんだろうと思う。 #
  • 18:25 @goldbook あーそうですね。「理由がないけどあいつは私を殺そうとしていると考える」と「殺されるなら先に殺す」というのでまともな方だけ見ることによって成立するネタでしたね。 #
  • 18:49 ソフトバンク秋冬モデル全機種紹介!とかドコモ秋冬モデル全機種紹介!とかより今年出るAndroid機種全まとめ!とかのほうが見たい。 #
  • 18:58 @kamokoネットブック出始めの頃に10数個のスペックと名前だけを並べた表、という形式で出てるネットブックを全紹介してるサイトがあったのですがそういうのが欲しいな、と。 #
  • 19:58 @key_ !?使わずに文字列否定できるんですか。すげーですね。 #
  • 20:08 ネット上で公表されないレベルの人間の偏向を見た場合俺は引くのか惹かれるのか問題 #
  • 20:10 多様性が好き、とか人間の偏向が面白い、とか言えるのはネット上の「ネット上に出せると判断した偏向」しか見てないからではないか問題 #
  • 20:14 @takamatti 犯罪じゃなくても公表しにくいものとか。 #
  • 20:18 List機能による現象:鼻兎アイコンついったったー同士の出会いが加速。多分他の"マイナーな既存のキャラクターをアイコンに使用している人"同士でも同じ現象が起きているはず。 #
  • 20:22 @nasunet 確かに今の俺の好きな方向性の"ネットに出せない過激バージョン"はちょっと思いつかないですね。 #
  • 20:29 事業仕分け自体の評価を事業仕分けの仕事として #
  • 20:39 うなう ぅなぅ この違いは何だ。 #
  • 22:02 満足の閾値が低いんだよなー。黒糖きもぐもぐしてたりさらさらと本読んでるだけで満足してたり。だから努力もあんまりしない。でも努力の果ての一流の世界にもぼんやり憧れるというのが駄目だ。 #
  • 22:04 じゃあぼんやり憧れるのを諦めるか努力するかという話になるんだがなー。んー、じゃー努力するかー(あくびしながら)という程度の決意にしかならないという。 #
  • 22:07 最終的に問題になるのは"興味が全部内向きだ"ということなんだよなー。何かを成し遂げるとか社会に貢献するとか世界救うとかそういう"外向き"なモチベが無い。勿論"外向き"な事柄に関わることで"内向き"の発展が起きる事もあることは分かってるけど結局最終的な興味は"内向き"な事にしかない #
  • 22:11 求めてるのは"社会に貢献するプロジェクトを達成すること"じゃなくて"そういう状況を経験する事でなんか自分がすげー成長する"であるわけで。でそのステップとなる事柄は"朝露が顔に落ちてきたり"とか"空のコップを見つめたり"とか"瞑想したり"とかかも知れないわけで。 #
  • 22:14 んー、待てよ。何が自分の成長に寄与するか分からないならやってみたいことやったら良いのか。経験のレア度や必要なコストの高い事柄が成長期待値が高い訳ではないけれど数打ちゃ当たるわけで。じゃあその元となる経験は多様な方が良い→特殊な事柄もコスト払って体験すべき? #
  • 22:17 まあ経験だけが成長のステップとなるわけではないけれど。やっぱり可能性が高いわけで。うーん、ということは何か「好きを貫く」的な生き方の方が目標達成可能性が高いのか?そういう結論になりそう。 #
  • 22:18 「社会的に満足とされる状態」はあんまり興味なくて求めるのは"理解"か。 #
  • 22:21 一つ貰うなら全知全能か確信だな。この世の動きの全てに理由があるということの理解。 #
  • 22:23 一つの単純なルールで複雑な状況を説明できる、というか筋が通る、というか理解できるというか。その感覚を世界か自分に持ちたい。 #
  • 22:27 自分の理性や懐疑精神などの攻勢防壁を突破する理屈を生涯掛けて練り上げてる感じ。今世間にある理屈は俺の攻勢防壁を突破しない、だから自分で作る。あ、攻勢防壁を解除する方向もあるのか(→洗脳) #
  • 22:28 自分の攻勢防壁を突破するウィルスを自分で組み上げてると考えると悟りというのも少し間抜けに思える。 #
  • 22:34 世界に対して"推理小説のオチ部分を読んだ時のような理解"を得るには人間のお脳では届かんのだろうなー。それこそ俺が欲しいものだけど。 #
  • 22:41 @nagise まあ万物理論が発見されて一つの数式になってもそれだけでは推理小説の一ページの"犯人はヤス"という落書きと何の代わりも無いと思いますけどね。オチを楽しむには小説一冊分頭の中に入っている事が条件で世界に対してそれを行うのは難しそうです。 #
  • 22:49 まあ適度なラベリングは必要不可欠だと思いますけどね。セゴイですら万物に名前を付けたのだから。 #
  • 22:59 もういがきさんがばずったのと同じようなものですね。RT @igaki: 下心がバズったw #
  • 23:03 !?下心0%・・・いがきさんの呟きをざっと見てて先入観だけでポストしていた。RT @igaki: つbit.ly/aqY9B RT @HanaUsagi1729: もういがきさんがばずったのと同じようなものですね。RT @igaki: 下心がバズったw #
  • 23:36 今日のTLには面白い話題の伝播や絡みが多いな。 #
Automatically shipped by LoudTwitter