Twitter post


  • 00:13 工学の第二原則を自分で作るとしたらなんと言おう? "出来るか、出来ないかだけに注意せよ" "必要のない物は作るな" "何が必要か見極めよ" んー、違うな。なんかもうちょっと実際的というかグッとくるというかそんな感じの言葉だな、工学の原則というのは。 #
  • 00:17 というか 壊れていない物を直すな は有名なセンテンスだと思ってたんだけどググってもあんまり見つからないのね。 #
  • 00:23 @takamatti 「仕様です。」とかも良いですね。「誤差です。」は実用的。 #
  • 00:28 出来なかった場合を想定した文言を持ってきても良いな。出来なかった場合のごまかし方とか謝り方とか。 #
  • 00:39 俺の経験としては「目的を達成するための条件を下げろ」か。最低限何が出来れば目的を達成したと言えるのか、を限界まで絞る。機械はガムテープで直せる。 #
  • 01:32 この文字列の解読に一分掛かった ketsu-wo-dase #
  • 01:43 工学の第二原則が作れない。何とかする 悪化を防ぐ 具体的 実用的・・・こういう要素を持つ必要があるだろうけど思いつくのはプラス方向、抽象方向の言葉のみ。工学の第二原則が無い理由って第一原則と同等の金言を生み出せないからじゃないだろうか。 #
  • 13:14 神話は近いかも。自然に打ち勝つためのアニミズムとか。実用指向の聖書とか読んでみたい。RT @medtoolz: もしかしたら地球とは全然違った理由で、「物語を作る」という営為に必然性が生まれるかもしれない。文化でなく、闘争の道具として。 #
  • 13:18 異教徒を愛せよ、という聖典と異教徒は悪魔だ、という聖典とではミームとして生き残る可能性がぜんぜん違うので結果的に”実用的な聖典”だけが残る。だから多かれ少なかれ現在残っている教義は”実用的”なんだろうなー。 #
  • 13:27 でも出発点が違えばぜんぜん違うものになるだろうな。宗教学から物理学までありとあらゆる研究者を集めて”もっとも実用的な神話”を作らせたらどんなものになるのか。神話の皮を被って世界のほかの神話を駆逐するミーム #
  • 15:17 @kakifly ミームの でググって一番上に来るサイトを見たらわかりますよ。 ぐーぐるせんせいがいうのだからまちがいありません。 #
  • 15:28 @kakifly ミームとは 生命の歴史を見ると 進化・増殖・絶滅 などという現象を見ることができる → 「情報も広まったり変化したり忘れ去られたりするよね。なんか似てね!?」という思いつき → 生命の「遺伝子」にあたる”情報の基礎単位”を「ミーム」と名づけよう! #
  • 15:33 さっきのはミームの定義というよりミームという言葉がどういう経緯で生まれたか、だなー。 #
  • 15:38 じゃあミームという概念を使ってなんか楽しいことあるの? と聞かれたらどうしよう。宗教や社会習慣なんかの個人に密接した(あるいは無意識レベルで保持している)決まりや影響を遺伝子のアナロジーを使うことによって客観視することが可能になる(手助けになる)、かなー。 #
  • 15:47 後は一般化かなー。宗教や文化からファッションの流行やTwitterのRTにいたるまでありとあらゆる”進化・増殖・絶滅”する情報に対して同じアプローチを掛けることができる。ミームという概念を使うことによって理解が広く速く表面上の違いに惑わされなくなる。 #
  • 15:50 「何でお前客観視や一般化が楽しいの?」という疑問が脳内で突きつけられたが華麗にスルー #
  • 15:54 「所詮俺たちは遺伝子に支配さているんだよ!」≒「所詮俺たちはミームに支配されているんだよ!」 #
  • 19:10 二酸化炭素の排出量を減らすよりエントロピー増大を抑える方が切実な問題 #
  • 19:14 熱均衡直前のドタバタパニックSF #
  • 19:17 パスワード漏洩対策に「キーボードの裏に"バーカ"と書いた紙を貼っておく」というのを思いついたが対策にはならない。 #
  • 20:17 攻殻機動隊SAC第1話の"久保田「しかしよくあんな短時間で政治家の説得材料や関係書類を用意できたな。」 荒巻「備えあればなんとやらさ。」"と2nd GIG 第1話の"荒巻 「今から書類の作成を?そんな猶予があるとお考えですか?」"の対比が面白い。狙ってるんだろうか。 #
  • 20:35 ムースがうまい。 #
  • 20:39 @Kei_Hiodoshi 男のティラミスも美味しかったです >< #
  • 20:41 男のティラミス、という言葉に違和感を覚えた。れこきゃはもうこんな段階とっくの昔に通り過ぎているんだろうな。 #
  • 21:23 まったりムース食いながらプログラミングの基礎的な所を一歩一歩確認していくのはなんかいいなー。 #
  • 23:17 アカウント乗っ取り、OAuthサービスの悪意、猫がキーボードの上を歩いていた、、、浜の真砂はつきねども言い訳の種は尽きまじ(Twitter大喜利的な意味で) #
Automatically shipped by LoudTwitter