Twitter post


  • 12:41 @orangewind iPhoneを接続した状態でマイコンピュータを開いたら ”Apple iPhone”という名前で表示されています。iPhoneデジタルカメラとして認識されているのでそれをダブルクリックするだけでカメラで撮影した写真を取り込むことができます。 #
  • 12:44 撮影した画像以外ならiFunBoxでいけると思うけど未検証。(iTunesインストールされてる必要があるっぽい) #
  • 13:29 「雨降ってますね」「ええ、面倒ですね」という感じかな。 >Twitterの不具合 #
  • 18:43 莫大な量のリソースを投入して単純な結論を導く、というやり方が好き。万有引力の法則もマクスウェルの方程式もあの数文字の羅列に至るまでに何百人の天才が取り組み何百年もの年月が費やされた。莫大なリソースが投入された単純な結論は応用・発展が限りないのだと思う。 #
  • 18:50 判断基準や原理原則がシンプルであることと複雑な応用が出来ないことには相関がない。多分"シンプルな結論そのもの"に何か「良いもの」が宿るのではなくて"シンプルな結論を得るまでの道のり"を体験しているかが結論の有用性を決める。 #
  • 18:55 そういう側面に関して言えば名言を読むだけでは何の意味もない。名言を作り出す事に意味がある。だから名言を読むより自分でシンプルな結論を考え出す方が良いはず。 #
  • 18:57 座右の銘なんかは漠然と思っている自身のシンプルな結論と同一な物を選んでいるんじゃないだろうか。 #
  • 18:59 ルーデルの「武徳」と、カラシニコフの「誠実」、そしてライパー退役中将の「目線」 という言葉を読んでmedtoolzさんは異星人と戦ってるのかと思った。 #
  • 19:08 @medtoolz いかに相手を効率よく殲滅するか、という目的が怖いぐらい伝わってきます。何か用語変えたら意思疎通の出来ない異星人殲滅指南書になりそうな。 #
  • 19:41 異星人と書いたけど昔の人はそれに近いレベルの断絶を国外とか異教圏に感じていたんだろうな。こえーこえー #
  • 19:45 ポストする前から「赤ふぁぼになる」という予想を立てた時に当たりやすくなってきたな。 #
  • 21:11 かっこよく死ぬより這いずっても生き延びるほうが良い感じ。 #
  • 21:15 酒井法子が話題の時に"どのシーンでも口角を上げている"という解説を聞いてからTumblrやサイトで女性の写真を見るたびに口角が上がってるかどうか気になるようになってしまった。 #
  • 21:29 赤ふぁぼを狙った発言が出来るわけではなくてポストする為に書いてる途中に「あ、これ赤ふぁぼになりそう」とか感じる。大抵当たる。でもそう思わないポストも赤ふぁぼになることがある。 #
  • 22:53 有能でそこそこには熱心な政府、、、だったかな。3001年宇宙の旅の小説内の政府評。 #
  • 23:44 AK-47の改良ってどうやるのが正しいんだろう。 ガタがあるからうまくいく - レジデント初期研修用資料 - medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/566 - #
  • 23:51 工学の第一原則 動いている物は直すな #
  • 23:55 ちょっと待て。工学の第二原則とか第三原則って何だ。今まで聞いたこともないぞ。何故"壊れていないなら直すな"というのが第一原則として名前が通っているんだ。 #
  • 23:56 工学にはそれ以上必要な原則など無い、という含意なら面白いな。 >工学の第二原則、第三原則が無い理由 #
  • 23:59 【緩募】 工学の第二原則(法則)及びその類型 #
Automatically shipped by LoudTwitter