Twitter post


  • 00:15 @ch1248 えーと内田先生の話は合気道やらないと分かりませんか? #
  • 00:18 今日は"ニヤリ"という3文字から多くのことを学んだ日だった。 #
  • 00:25 @ch1248 内田先生のエッセイや本に良く出てくる「合目的であること自体が目的を達成することを阻害する」というやつですか? >合気道的な感覚 #
  • 00:27 ん?違うか 合目的であろうとすでに理解している領域内で算用していると合理には決して到達しない か? #
  • 00:35 @ch1248 やはり理論と実践による実感は違うのですね。内面から理解するしかないのですね。 #
  • 00:38 客観(外面)から見た情景と主観(内面)からみたものは同じ物を見ていても違う面を見ているに過ぎない。怒りを実感することと"怒っている状態の脳の状態を見つめること"は同じ怒りを見ていても全く違う。 #
  • 00:40 まあこれもウィルバーの受け売りなわけですが。後10年はこれを自分の血肉として取り入れる段階なのだろうな。 #
  • 00:48 さて寝る おやすみ! #
  • 00:50 @tana_p おやすみなさい! #
  • 12:39 大変態時代www大いなる変態の連鎖も(今元ネタっぽいもの調べたら変態の大いなる連鎖のほうが正しそう)自分で言ってて気に入ってたがこれはいいRT @worstman: 【変態連絡網】 @kissjapan こと、ちん国王が「変態王に俺はなる!」と宣言しました。大変態時代の幕開け #
  • 12:41 変態の大いなる連鎖。もうすでにぱよえーんの5重奏エンドレスリピートの感すらある。 #
  • 12:50 @ko_tetsu 素晴らしい若者の芽を摘む方法ですね。参考になります。 #
  • 13:07 @ko_tetsu それはTwitterを薦めるべきですねー。多少幅広すぎるような気もしますがw #
  • 13:11 要チェックや!というタブを新設。お、この人面白そうと思ってフォローした人をとりあえず放り込む #
  • 13:27 工学編とか超派手そう、ノーベルとかエジソンとか。ラスボスは誰だろうなー。裏ボスは永久機関を手に入れ無限の電気を自在に操るニコラテスラ bit.ly/IpeEo #
  • 13:31 はてなは見始めた最初期に「はてなは終わった」という記事をみて衝撃を受けたなー。 #
  • 13:39 どうなんだろうねー。宇宙定数みたいな扱いになる可能性は低いのだろうけれど 略RT @akof:...<略>実際の経済にはまるで関係の無い数式を無理矢理経済に関係のある事に使ってみようとしただけです。
    bit.ly/Tattm #
  • 14:38 dropboxが落ちてる事をtwitter検索で確認。こっちの設定かとおもった。 #
  • 15:48 ツールに人は変えられない。ツールによって人が変わるだけだ。 #
  • 17:55 七つの習慣いいな。田尾さんもドラッカーも七つの習慣も本質的には同じ事を言ってる。 #
  • 17:58 ウィルバーでいうと後習慣的だなー。最後にその上を示してくれそうな期待が出てきたぜ! #
  • 19:08 七つの習慣 第五の習慣"理解してから理解される"読書中 理解の動機が違うな。相手を理解することそれ自体が目的なのか、相手を理解できるだけの自分の視点や価値観の幅を広げるために相手を理解したがるのか。俺は後者が強すぎる様に思える。 #
  • 19:10 相手のため=自分のため という行動と目的の方向性は一緒なんだけどやはり俺の"理解できない物を理解したいという欲求"とは違う気がする。それは表面的には同じに見えても自叙伝的なのだろう。 #
  • 19:13 それとも仏教のように執着や欲求を超えて悟り・涅槃に至りたいという"欲求"という矛盾した欲求すらも悟りに至るための乗り物であるとして肯定するようなそんな感じであるべきなのだろうか。分からん。2009/09/14の俺の限界。 #
  • 19:17 欲求を全肯定することも全否定することもなく欲求を越えることが必要なのだろう。頭じゃ分かっているけれど実感としてそれを腑に落ちた状態にすることが出来ない。どういう心持ちなのかも分からん。そこまで到達して初めてそこから見える景色が見えるだろう、それが見てみたい #
  • 19:19 肯定でも否定でもなく超越。 #
  • 19:21 @igaki おもろそうですね。 無は無ではないというのは何となく理解できる気がします #
  • 19:23 @anmi "苦しみから解放される状態"が手に入らない→悟りたいという欲求→欲求があるから悟れない みたいなロジックを頭の中で展開して二元論で捉えると矛盾する気がしてじゃあ非二元論でどう捉えるのかという問題にぶち当たっておりますw #
  • 19:23 @orangewind おやすみ! #
  • 19:25 で 図解雑学仏教 みたいな軽めの本をいくつか読んでたら 悟りたいという欲求は悟りへの乗り物のようなものなので問題ねー、見たいな事が書いてあって微妙に分かったような分からないような #
  • 19:26 @orangewind あw やるっ を ねるっ に空目しましたwしかもそこを空目しても意味が通らないというw #
  • 19:27 坊主クラスタとかあるのか・・・ついったーこええな・・・ #
  • 19:29 坊主クラスタオフのライトニング説法とか超聞きてえ #
  • 19:30 ジョブスメソッドを用いた説法プレゼン #
  • 19:34 @mount_county なんというか螺旋階段を上ってる感じですね。上から見ると同じ所をぐるぐる動いているだけだけど横から見ると右や左に行き来しながら上に上がっていく感じ #
  • 19:37 自分で言っててライトニング説法が超聞きたくなってきた。持ち時間5分で次から次へと繰り出される切れ味のよい簡潔な説法・・・Jazzの様に即興で繰り出される説法・・・やべえ超聞きたい!(三度目) #
  • 19:39 @yuzuki_m おお!ありがとうございます。3つの欲ですか。 #
  • 19:45 @mount_county どうでしょうねー。まず「回ってるのが正しいんだよ」という肯定と行き先やそこまでの概略、陥りやすい危険が書いてある地図が必要だと思います・・・と俺が思うのは頭でっかちだからですねーw #
  • 19:51 @yuzuki_m 「欲」という分類自体から外れているのですね。悟ろうとする心を「欲」とは別の物として取り扱う理由はなんでしょうか?世俗的な枠組みを超えているから、ですか?例えば「無償の愛」なんかも欲ではないものとして定義されるのでしょうか? #
  • 19:57 七つの習慣の P382の寓話は "上司に変わって欲しい"と思いながら自分のスタイルを変えられない人、を作者が変えられなかった という自己矛盾的なロジックになってないだろうか。 作者は知人に何もしなかった。その投資が大きすぎると判断したのだろうか。 #
  • 20:01 まあ勿論相手を理解して相手を変えるという事を常に著者がしなければならない、という訳ではないし(No Dealも有り)相手が本当に解決したいと思っている事柄であれば力を貸すというスタイルもある程度合理的に見える。 #
  • 20:11 今俺はTwitterのソーシャルコラボレーションを目の当たりにしている、ああ素晴らしきかなTwitter RT @05ky: あああああ!あああああ!萌え過ぎて目と全身の毛穴から何か出てきた!! RT @rindai87: @05ky に贈るはっしゅ伝説2。9/5、某会社 ... #
  • 20:12 これがネットの可能性か・・・! #
  • 20:17 ありがとう #
  • 20:22 前の家庭教師の話やしゅーくんへのリプライなどをみてコーテツ氏には先輩モードがあるのではないかと推測してみる #
  • 20:58 @igaki おかえりー #
  • 22:07 七つの習慣読了。これは良い。蔵書として持っておこう。 #
  • 22:10 七つの習慣 感想 ウィルバーの理論を"この世界を理解・把握するためのフレームワーク"とするならば七つの習慣は"この世界でどのように行動すべきかを示す指南書"だな。理論と実践。 #
  • 22:12 ウィルバーは自らの理論を語る時に "この理論は例えて言うなら地図である。実際の土地とは違うが、全体を把握したりその土地へ行こうとするならば最良の地図があった方が良い"というが七つの習慣は"その土地の歩き方やサバイバル手法"を提示している感じ。 #
  • 22:15 駄目だまちこちゃんが面白すぎるw RT @machiko5sai: にんきの すなばは いつも ねんちょうぐみが どくせんです。 やつらが ようちえんから いなくなるまで あと ちょっと です。 はやく せきを あける です。 ろうがいども。 #
  • 22:17 @kakifly まあ啓発書ってわかっちゃ居るけどやってないことを外から説得力のある言葉で自分を動かす見たいな感じだと思っているので 全く考えも付かなかったことが書いてある! って感じではないですね #
  • 22:21 自分で理論先行の頭でっかちうじうじタイプだというのは分かっているのでこっち系も定期的に読み替えさんとなー #
  • 22:28 確かになー。"考え方・視点のフレームワーク""実践での心構え・具体的なナビゲーション"ときたら次はGTDで"ツールの使い方・Tips"を学ぶのが流れかも知れない。 #
  • 22:29 @cocolonet 結構面白いですよー。最低でも「あー、今までぼんやり考えてたけど上手いこと順番付けてまとめてるわー」ぐらいにはなると思います #
  • 22:32 @SunuiTayuta おかえりたーん #
  • 22:36 @k_4 えーと 本は www.amazon.co.jp/dp/4393360478 で 一番基本的な所の概念を一つ軽く紹介してるのが d.hatena.ne.jp/essa/20041113/p1 です。 #
  • 22:37 @05ky Twitterへの投稿を自重してるからじゃないの? >ストレスの原因 #
  • 22:38 違った Twitterへ投稿する内容を だ #
  • 22:40 @05ky @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ #
  • 22:43 れこきゃ・・・恐ろしい子 RT @05ky: し っ く り き た RT @HanaUsagi1729: @05ky Twitterへの投稿を自重してるからじゃないの? >ストレスの原因 #
  • 22:46 戸愚呂兄弟・・・れこきゃ氏がアップを始めた模様です【誤報#
  • 22:48 やはり時は大変態時代だな。変態の大いなる連鎖に飲まれてしまったわ。きぃさんと同じでそれを制限しておかんと大変な事になりそうだ。 #
  • 22:51 @heis101 ちなみに俺がみた元ネタは最低人間さんのポストです #
  • 22:52 最低人間さんって @worstman とIDなしで知らない人に伝えたら慇懃無礼な奴みたいだということに今気付いた。 #
  • 22:54 "大変態時代" -"ルパソの大変態時代" の検索結果が非常に面白い #
  • 22:57 突然変異で完全変態が出来るようになったたぬきが居ると聞いて RT @ko_tetsu: 突然変異のたぬきですからね RT @igaki: まあ俺は変態じゃないけどな。 #
  • 22:59 日本で10回近く大変態時代が始まっているというのは流石としか言いようがない。とてつもない日本 #
  • 23:02 @worstman そういえばそんな呟きを見た覚えがありました。でも最低人間さんを知らない人にとっては慇懃無礼に聞こえると思うのですが。 #
  • 23:02 ゆーるなさんはわざとやってるのか天然なのか区別が付かない。 #
  • 23:06 @takamatti なんか影響力ありましたっけ?まちこちゃん? #
  • 23:12 @orangewind おやすみーです #
  • 23:19 @takamatti だれかがおもろい人やおもろい本を見つけるきっかけになってるなら嬉しいですねー。結構TLに体預けて(というか信用して?)思ったこと書いてるんでそれもあるかも知れません。 #
  • 23:22 体重を預けるというかなんというか・・・俺が変なものお勧めしても尖ったついったったーを紹介してもみんなちゃんと自分の選択基準を持ってるから大丈夫だろうなー、という感覚? #
  • 23:28 いがきさんの突っ込み能力と変態変換回路が凄すぎて吹く #
  • 23:34 そういやAppbankのPodcastでotuneさんが出た回を聞いたのだがotsuneさんがインターネットに住まう妖精(一個小隊)で無いことに驚いた。それどころか仕事してて結婚して子供さえ居るらしい。 #
  • 23:40 全盛期のotsune伝説とか作れる気がしてきた。 ・3秒間5Reblogは当たり前、3秒間に8Reblogすることも ・deliciousへのブックマークはReblogのし損ない ・グッとpキーを押しただけでTumblrが落ちた #
  • 23:41 ちなみに"全盛期のotsune伝説"に一致する検索結果はなかった。 #
  • 23:42 全盛期のotsune伝説 ・実在の人物、しかも一人 ←New! #
  • 23:46 @akof あれ理解しないと経済で数字使えないってハードル高杉じゃないですか #
  • 23:48 アレフ∞とか意味分かんねえ #
  • 23:52 小学生の頃はアレフ・ヌルを良く川で拾ってきてたなー。 #
  • 23:57 そういえばたかまっちに"いつかあのうさぎ狩る!"と宣言を受けていたのだけれど まちこちゃん→幼稚園児 幼稚園児+うさぎ → ねねちゃん → うさぎのぬいぐるみは殴られ役 → つまりまちこちゃんがうさぎを狩る役だったんだよ! ΩΩΩ<な、なんだってー! という所まで考えて笑点お開き #
  • 23:59 続きはまた来週! エー #
Automatically shipped by LoudTwitter