Twitter post


  • 10:57 まあTwitterに召還したのははっしゅさんだけど RT @05ky: え…えっと…はっしゅ!そうよ全てはうどん魔神はっしゅのお導き RT @igaki: さあ問題です。TLを汚しているのはどっちでしょうRT @05ky: 私…純粋だったのに…ほら、入ったばかりの頃のpo ... #
  • 11:00 まあTLなんて百鬼常行ですけどね。 #
  • 12:26 りたーん( ´ ▽ ` )ノ #
  • 12:33 @SunuiTayuta さすがにたゆたりたーん( ´ ▽ ` )ノは訴訟されたら負けるのでインスパイアされてみたよ!でもオリジナルっぽいのが思いつかなかったので普通のりたーんになったよ! #
  • 16:35 不正をしないことがもっとも効率よく利益を得られるシステムを作る。不正をすると損 略RT @heis101: ...本気で変えようと思うなら、原理的に不正利用することができないようなものである必要がある気がするが、…可能なのか? #
  • 18:19 αというネットで有名な人やついったーで有名な人を放り込むタブを作っていたがふと思いついてωというタブを作った。利用目的はまだ無い。 #
  • 19:08 悪意を避ける・防ぐ必要なんて本来無いんじゃないか。 #
  • 19:13 @TLW_kashur 多分俺もつらいです。でも必要なのかな?と思います。 #
  • 19:15 ネット上で悪意を向けられたことが無い。反応されるに足るコンテンツを出せないからだ。ネットで不特定多数から悪意を向けられるというのはどんな感じなのだろう。 #
  • 19:21 @TLW_kashur otsuneさんの言ってた"我々の持っている悪意に対する敏感さはネット時代にそぐわないのではないか"というのを考えていました。どんどんネット上に自分の考えを書き出す敷居が下がっていく世の中で悪意を避けたり防いだりするのってコスト高くて不可能なんじゃないかと #
  • 19:28 この方向性で行くと疑似テレパスぐらいまでは進化すると思う。酸素が当たり前の世の中と悪意が当たり前の世の中、何が違うんだろう。 #
  • 19:34 シアノバクテリアの酸素放出による嫌気性生物の大絶滅(無かったという説もある)と同じように、テレパスのように悪意がオープンになる時代へ移り変わる際に嫌悪意性生物の大絶滅とか起こるんじゃなかろうか #
  • 19:37 @takamatti 悪意というか、当初ポストした時に考えていたのは他人に対する悪口でした。害意では無い理由は悪口=実行力の無いものだと考えていたからだと思います。 #
  • 19:40 @TLW_kashur にしてはニコニコ動画のうp主なんかのコメントでは全方位防御というか謙遜というか悪意を抑えることにリソースを割いている気がします。でもあれは場が荒れないようにという目的で悪意を見たくないからという目的とは違うか #
  • 19:53 @TLW_kashur 確かにそうですね。 #
  • 19:59 Androidのような各アプリ間の連携って各アプリの完成度がiPhone並になってから初めて効果を発揮するんじゃなかろうか #
  • 21:06 黒歴史Tsudaりとか半端ねぇな。 #
  • 21:12 れこきゃというのも大変な職業なのだな。 #
  • 21:17#
  • 21:23 狼と香辛料フォルダをスライドショーで表示させるだけでめちゃくちゃ幸せな気分になれる。 #
  • 21:24 ぷくぷくたいやきくんとかブラックサンダーとか喰ってる時もだいぶ幸せ。 #
  • 21:24 @heis101 まいんちゃん? #
  • 21:30 とても安い人間なのだ。本とネットがあれば十分だし。世界に貢献しないと幸せになれないって辛そうだな。でも精神と身体は釣り合い取れると言うしそう思う人はその能力があるのかな。 #
  • 21:32 @heis101 いや、Twitter界隈でよく見かける(=よくポストで話題になる)かと思って。アイコンで元ネタ分かりにくくてアニメ、Twitter界隈でよく見かける・・・となれば ぐぬぬアイコン でしょうか。同じ輪郭同じ表情同じパーツの配置で特定のキャラを模した色が付いてるやつ #
  • 21:45 j.mp/ZXshF このポストから発生したやりとりで2回目の回答で 分かりにくい の指標として考えたのが ググりにくい という物だった。ある程度流行ってるアイコンネタでもっともググりにくいのは何か?と考えた時ぐぬぬが候補に挙がった。そして正解した。 #
  • 21:48 ここで 1度目の答えであるまいんちゃんというのは"分かりにくい"="ググりにくい"という指標を持ち出さなかった。1度目の回答が間違っていて更に"google画像検索すると(略)それじゃない・・・"というポストを見てやっとググりにくさを指標として答えを選んだ。 #
  • 21:51 多分最初から無意識的にググりにくさをわかりにくさの指標とする人たちと俺ではデジタルネイティブ度?に大きな格差があるのだろうな、と思う。 #
  • 21:56 わかりにくさに検索文字列の決定しにくさを採用する人たちはその次の世代の"140文字での説明のしやすさ"をわかりにくさの指標として採用する人たちには時代遅れに見えるのだろうか。 #
  • 21:56 今日は呟きが適当すぎる。 #
  • 22:02 twitterbelleで面白い人のふぁぼり1位をクリック→その人のふぁぼり1位をクリック→(ループ)という旅を行っている。そして最終的に二人の間を行ったり来たりになった。両思いか・・・ #
  • 22:11 Twitterbelle faves: @05ky @ko_tetsu @kakifly @key_ @machiko5sai @sid_a @takamatti @sauiu @igaki @firedfly bit.ly/HGpvV #
  • 22:13 なんだかTwitterbelleで調べるたびに一位をぶっちぎりでふぁぼりまくってる。2位と倍差を付ける事がしばしば。なんかの性格だろうか。 #
  • 22:16 @takamatti たかまっちが呟いてる時からあの系のネタ好きでしたからねー。なんとなくキャラを立ててから呟きが深化してる気がします。 #
  • 22:24 @sauiu 結果を表示した時のページのTweet this っていうリンクをクリックしたらポストの入力欄に結果が纏められた状態でTwitterのページが表示されます。Tweet this をクリックしてそれをポストするという二手間必要です。 #
  • 22:27 @05ky あひぃんっ・・・/// #
  • 22:37 www.twitterbelle.com/RPM99/ みてるとRPM99さんは観測範囲広いなーと思う。 #
  • 23:19 900人目のフォロワーを探そう。 #
  • 23:23 bit.ly/3dNWuT をあの兄妹がふぁぼっていて吹いた。できうる! #
  • 23:27 悶デレとは新しい。 #
  • 23:31 あれだな。内心相手に悶えまくってるけど何とか押さえ込んで押さえ込んでるけど最後にはデレちゃうわけか。 >悶デレ 最初は悶々最後はデレデレ #
  • 23:39 自分の許容領域を、既知の範囲をずいぶん広げてきたように思う。でも、未知の領域は有限な既知の領域と違って無限に広がっている。既知を広げる事と未知そのものに対応出来るようになることは違う。願わくば両方を意識して生きられますように。 #
  • 23:44 未知そのものに対応できるようになる、というのは既知領域を広げていくこととはまた違う。未知そのものに対応するにはシンプルで強力な行動・判断原理を血肉とする事が必要とされる。多分そちらの方がより難しい。 #
  • 23:48 既知領域を広げていくのは時間を掛けて人の唱える理論や理屈を適応して考えることが出来る。しかし何か未知の物にとっさに怒ったり気持ち悪さを感じたりするかどうかは自分の血肉となっている考え方に左右される。 #
  • 23:51 ということをきぃさんのポストを見てつらつらと考えた。 bit.ly/wCTWr 宇宙人に遭遇したらどう行動するのが適切かを宇宙人の分類から考え始める人間の戯れ言。 #
Automatically shipped by LoudTwitter